有価証券の仕訳一覧

(有価証券仕訳一覧)
1 有価証券の分類・評価
2 有価証券の貸借対照表における表示
3 有価証券の取得・購入時の仕訳
4 有価証券購入時・売却時の付随費用(手数料など)の仕訳
5 有価証券を売却した時の仕訳
6 売買目的有価証券の評価(切放法と洗替法)
7 満期保有目的の債券の評価(償却原価法・利息法)
8 満期保有目的の債券の評価(償却原価法・定額法)
9 子会社株式・関連会社株式の評価
10 その他有価証券の評価(全部純資産直入法)
11 その他有価証券の評価(部分純資産直入法)
12 時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券の評価
13 有価証券の減損(強制評価減)の会計処理
14 有価証券の減損(実価法)の会計処理
15 約定日基準(有価証券の売買契約の認識)についての会計処理
16 修正受渡日基準(有価証券の売買契約の認識)についての会計処理
17 有価証券運用損益勘定の仕訳・会計処理
18 受取配当金の仕訳
19 その他資本剰余金原資の配当を受け取ったときの仕訳
20 有価証券利息の仕訳
21 端数利息(有価証券の売買)に関する計算と仕訳
22 法人税法上の売買目的有価証券(商品有価証券勘定)の会計処理
23 新株予約権を取得した側の仕訳・会計処理
24 親会社株式の仕訳・会計処理
25 その他有価証券(全部純資産直入法)に係る税効果会計の適用
26 その他有価証券(部分純資産直入法)に係る税効果会計の適用
27 差入有価証券・預かり有価証券の仕訳
28 有価証券の貸し借り(消費貸借の場合)の仕訳
(保有目的区分の変更仕訳一覧)
1 有価証券の保有目的区分の変更(変更一覧表)
2 満期保有目的の債券の保有目的区分の変更について
3 売買目的有価証券からその他有価証券への保有目的区分の変更
4 その他有価証券から売買目的有価証券への保有目的区分の変更
5 売買目的有価証券から子会社・関連会社株式への区分の変更
6 子会社株式・関連会社株式からの保有目的区分の変更
7 その他有価証券(全部純資産直入法)から子会社・関連会社株式への変更
8 その他有価証券(部分純資産直入法)から子会社・関連会社株式への変更
(外貨建有価証券仕訳一覧)
1 外貨建売買目的有価証券の換算について
2 外貨建満期保有目的債券の換算について
3 外貨建子会社株式・関連会社株式の換算について
4 外貨建その他有価証券の換算について
5 外貨建その他有価証券に属する債券の換算(例外法・容認法)
6 時価のある外貨建て有価証券の減損処理の仕訳
7 時価を把握することが極めて困難な外貨建株式の減損仕訳
8 外貨建有価証券の決算時の換算(まとめ)
(利回り計算の一覧)
1 単利計算と複利計算の基礎
2 72の法則(元本を2倍にするための年利・年数の算定)
3 115の法則(元本を3倍にするための年利・年数の算定)

会計や簿記でいう有価証券とは金融商品取引法に規定する有価証券をいい、いわゆる国債・地方債(合わせて公債といいます)・社債・株式などを指します。
有価証券に関する分類や評価基準に関しては金融商品会計基準のほか法人税上にも規定が置かれています。