伝票式会計の起票・転記処理一覧
| 1 | 伝票式会計とは(基本的な流れ) |
| 2 | 伝票式会計の種類(三伝票制と五伝票制との違い) |
| 3 | 入金伝票の基礎(伝票式会計) |
| 4 | 出金伝票の基礎(伝票式会計) |
| 5 | 振替伝票の基礎(伝票式会計) |
| 6 | 売上伝票の基礎(伝票式会計) |
| 7 | 仕入伝票の基礎(伝票式会計) |
| 8 | 一伝票制と仕訳伝票の基礎(伝票式会計) |
| 9 | 三伝票制の基礎(伝票式会計) |
| 10 | 一部現金取引の起票(三伝票制の場合) |
| 11 | 五伝票制の基礎(伝票式会計) |
| 12 | 仕訳日計表・仕訳週計表の作成の基礎 |
| 13 | 仕訳日計表から総勘定元帳への転記(伝票式会計) |
伝票式会計(伝票会計)に関する会計処理の一覧です。
伝票を仕訳帳のかわりに使用する会計の手法を伝票式会計といい、伝票式会計は使用する伝票の種類により、一伝票制・三伝票制・五伝票制に分けることができます。

