有価証券購入時・売却時の付随費用(手数料など)の仕訳

株式などの有価証券を購入時、あるいは売却時において証券会社などに支払う手数料他その他の付随費用は、それぞれ以下のように処理します。

有価証券購入時・売却時の付随費用
購入時の付随費用 購入手数料など、有価証券購入時に発生する付随費用は有価証券の取得原価に算入し、『有価証券』勘定に含めて処理します。
売却時の付随費用 売却手数料など、有価証券売却時に発生する付随費用は発生時の費用(営業外費用)として『支払手数料』勘定などを使って処理します。

なお売却時の手数料については、『有価証券売却損益』勘定に含めて処理する場合もあります。簿記検定などの試験問題では問題分の指示にしたがって処理してください。

(具体例1-有価証券購入時の付随費用)

A社株式を1,000円で購入した。証券会社に対し、購入代金1,000円と購入手数料100円を合わせて現金で支払った。購入時の仕訳を示しなさい。(A社株式は有価証券勘定を使って処理すること)。

(計算過程)
有価証券の購入時の付随費用は有価証券の取得原価に含めて処理します。したがって有価証券の取得原価(有価証券勘定の計上額)は以下のようになります。

有価証券の取得原価:A株式の本体価格1,000円+付随費用100円=1,100円

(仕訳-購入時)
借方 金額 貸方 金額
有価証券 1,100 現金 1,100
(具体例2-有価証券売却時の付随費用)

上記のA社株式を1,300円で売却した。売却代金は売却手数料100円を差し引かれ、残額1,200円を現金で受け取った。売却時の仕訳を示しなさい(売却手数料は支払手数料勘定を使って処理すること)。

(計算過程)
有価証券の売却時の付随費用は『支払手数料』などの費用勘定を使用して処理するか、『有価証券売却損益』に含めて処理します。本設問では『支払手数料』勘定を使って処理しますので、有価証券売却損益は以下のように計算します。

有価証券売却損益:A株式の売却価格1,300円-A株式の取得原価1,100=200円(売却益)

(仕訳-売却時)
借方 金額 貸方 金額
現金 1,200 有価証券 1,100
支払手数料 100 有価証券売却損益 200

かりに、売却時の手数料を有価証券売却損益に含めて処理した場合の売却損益の計算と仕訳は以下のようになります。

有価証券売却損益:A株式の売却価格1,300円-売却手数料100円-A株式の取得原価1,100円=100円(売却益)※

(仕訳-売却時)
借方 金額 貸方 金額
現金 1,200 有価証券 1,100
有価証券売却損益 100

※手取り額1,200円とA株式の帳簿価額1,100円の差額となります。

(関連項目)
有価証券の取得・購入時の仕訳
有価証券を売却した時の仕訳

スポンサードリンク