個人事業主や不動産オーナーが年金を受け取った時の仕訳・勘定科目
個人事業主や不動産オーナーなどが受け取った年金(厚生年金や国民年金など)を事業用の預金口座へ入金した時や事業用の資金としたときは『事業主借』勘定を使って記帳します。
個人事業主や不動産オーナーなどが受け取った年金(厚生年金や国民年金など)を事業用の預金口座へ入金した時や事業用の資金としたときは『事業主借』勘定を使って記帳します。
個人事業主や自営業者・フリーランスの方が屋号口座など事業で使用するための銀行口座を開設した時は『普通預金』勘定などを使って記帳します。
個人事業主やフリーランス・自営業者などの方が所得税の確定申告を行った結果、所得税の還付金が事業用の預金口座に振り込まれたり、還付金を事業用の資金とした場合には『事業主借』勘定を使って記帳します。
個人事業主や自営業者・フリーランスの方などが、自らの給与として事業用の預金口座からお金を引き出した時は、『事業主貸』勘定を使って記帳します(自分の給与の支払いの場合は給与勘定は使用しません)。
個人事業主が勤務している会社やアルバイト先などからもらった給与を事業用の預金口座へ入金した時や事業用の資金としたときは『事業主借』勘定を使って記帳します。
個人事業主などが事業用の預金口座や資金などからふるさと納税を行ったときは『事業主貸』勘定を使って記帳します。
元入金とは、個人事業主の資本金に当たる金額をいい、個人事業主が事業を開始するにあたり支出した資金などを処理する勘定科目をいいます。
『事業主貸』勘定は、事業用の資金を個人のプライベートな出費や生活費などに支出した時に使用する借方の勘定科目をいいます。
『事業主借』勘定とは、個人事業主のプライベートな資金や生活費を事業用の資金や支出へ移動させたときに使用する貸方の勘定科目をいいます。
個人事業主やフリーランス・自営業者などの方が事業用の口座や資金から自分や家族などの医療費・治療代・薬代などを支払った時は『事業主貸』勘定を使って記帳します。
個人事業主やフリーランス、自営業者の方がクレジットカードで事業上の経費を支払った時は、そのカードが事業専用のカードか、それとも個人のプライベートなカードによって以下のように使用する勘定科目は異なります。
個人事業主やフリーランス・自営業者などの方が事業用の口座や資金から所得税や住民税を支払った時は『事業主貸』勘定を使って記帳します。
個人事業主がプライベートな財布やカードから事業上の経費を支払った時は『事業主借』勘定を使って記帳します。
個人事業主やフリーランスの方が事業用の預金口座へ個人のプライベートなお金や生活費を入金した時、またはプライベートな財布のなかの現金を事業用の資金に回した時などは『事業主借』勘定を使って記帳します。
個人事業主やフリーランスの方が事業用の預金口座から生活費を引き出した時、または事業用の現金を生活費に回した時は引き出した金額などを『事業主貸』勘定を使って記帳します。
個人事業主が機械や自動車などの事業用資産を売却した時は、売却した固定資産の帳簿価額を貸方に記帳すると同時に、売却代金を借方に記帳します。固定資産の帳簿価額と売却価額との差額は『事業主借』または『事業主貸』勘定を使って記帳します(個人事業主では固定資産売却損益勘定は使用しません)。
個人事業主が事業用の資金や口座などから、自らや家族の国民年金・国民健康保険を支払った時は『事業主貸』勘定を使って記帳します。
保有する株式の配当や剰余金の分配、株式投資信託の収益分配金などを受け取ったときは『受取配当金』勘定を使って記帳します。
個人事業主の預金口座に預金利息が振り込まれた場合は『事業主借』勘定を使って記帳します(受取利息勘定ではありません)。