先方負担の送料を立替払いした時の仕訳・勘定科目

得意先や取引先に対し商品などを発送する場合において、相手負担の送料を当社が一時的に立て替えて支払う場合があります。この立替払いした送料金額については、後日に先方に対しこれを請求することができる権利を得ることになりますので、当該金額を『立替金』勘定という流動資産の勘定で処理します。なお、掛け販売などにおいて、送料を商品の本体価格といっしょに請求する場合などは送料部分も『売掛金』勘定に含めて処理することもできます。

(当社が負担する送料を支払った時は費用計上をおこないます。詳細は送料・運送費の仕訳・会計処理をご参照ください)。

(具体例1-先方負担の送料を立替金で処理する場合)

得意先に商品5,000円を掛けで販売し、商品を発送した。なお、発送に際し運送業者に対し発送料500円現金で支払った(送料は得意先が負担することになっている。当社では立替払いした送料を立替金勘定を使って処理している)。

(仕訳)
借方 金額 貸方 金額
売掛金 5,000 売上 5,000
立替金 500 現金 500

この設例では、先方負担の送料について、売上債権とは区分し『立替金』勘定を使って記帳しています。

(具体例2-先方負担の送料を売掛金に含めて処理する場合)

得意先に商品5,000円を掛けで販売し、商品を発送した。なお、発送に際し運送業者に対し発送料500円現金で支払った(送料は得意先が負担することになっている。当社では立替払いした送料を売掛金に含めて処理している)。

(仕訳)
借方 金額 貸方 金額
売掛金 5,500 売上 5,000
現金 500

この設例では、先方負担の送料について、商品の売上代金に含め、『売掛金』勘定を使って記帳しています。

スポンサードリンク