受取手形・支払手形(約束手形)の仕訳
企業間取引においては代金決済の手段として約束手形を用いることがあります。約束手形とは手形の振出人(手形の発行者)が一定の日に一定の金額を支払うことを約束した証券であり、有価証券の一種です。
約束手形の仕訳・会計処理は自社が振り出した時は『支払手形』勘定、受け取ったときは『受取手形』勘定を使います。
(具体例-支払手形)
商品5,000円を購入し、代金は約束手形を振り出して支払った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
仕入 | 5,000 | 支払手形 | 5,000 |
(具体例-受取手形)
商品5,000円を販売し、代金としては得意先振り出しの約束手形を受け取った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
受取手形 | 5,000 | 売上 | 5,000 |
貸借対照表上、受取手形は流動資産、支払手形は流動負債に表示します。
スポンサードリンク