減価償却費の計算と仕訳(定額法)

減価償却方法のうち、定額法とは、固定資産の取得原価に定額法償却率を乗じて毎期同額ずつ償却する方法です。なお、この方法では残存価格は使用しません。
平成19年の税法改正により、平成19年4月1日以後に取得した資産は定額法が適用されますが、平成19年3月31日以前に取得した資産に対しては旧定額法が適用されます(旧定額法については、減価償却費の計算と仕訳(旧定額法)をご参照ください)。

(計算方法-定額法)
定額法の減価償却費=取得原価×定額法の償却率

※1 償却率は耐用年数省令別表第八規定の償却率を使用します(簿記検定などでは与えられます)。
※2 償却最終年は備忘価額1円を残した金額での償却となります。

(具体例-旧定額法)

期首に機械1,000,000円を取得し、同日より期末までの1年間事業で使用した。
耐用年数は10年であり、定額法の償却率は0.100である。

(計算過程)
本年度の減価償却費
1,000,000×0.100=100,000

(仕訳)
借方 金額 貸方 金額
減価償却費 100,000 機械減価償却累計額 100,000

なお、最終年は備忘価額1円を残した金額での償却となりますので、上記の機械の場合の償却額は99,999円(=100,000円-1円)となります。

期中に取得した資産の減価償却費(定額法)

期中に取得した固定資産の減価償却費は月割の按分計算を行います。月未満の端数は切り上げて1月とします。

(具体例-定額法・期中取得の場合)

当社は3月決算の会社である。
10月15日に機械1,000,000円を取得し、同日より事業での使用を開始した。
耐用年数は10年であり、定額法の償却率は0.100である。

(計算過程)
使用期間は10月15日から3月31日までの5.5か月⇒6月(6/12年)

本年度の減価償却費(年間ベース)
1,000,000×0.100=100,000

したがって、本年度の減価償却費(使用期間ベース)は
1,000,000×0.100×6/12=50,000

(仕訳)
借方 金額 貸方 金額
減価償却費 50,000 機械減価償却累計額 50,000

(関連項目)
減価償却費の計算と仕訳(定率法)

スポンサードリンク