売掛金・買掛金の仕訳(基礎)
後日に代金の決済を行う約束をして商品の売買を行うことを掛取引といいます。掛取引により商品を販売した時、得意先に対し代金を請求できる債権を持つことになりますが、これは売掛金といい『売掛金』勘定という資産勘定で記帳します。逆に掛取引により商品を購入した時、仕入先に対し代金を後日支払う債務を負うことになりますが、これは買掛金といい『買掛金』勘定という負債勘定で記帳します。
資産勘定は借方が増加・貸方が減少を表し、負債勘定は貸方が増加・借方が増加を表します。
(具体例-売掛金)
商品1,000円を販売し、代金は掛とした(後日受け取る約束をした)。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
売掛金 | 1,000 | 売上 | 1,000 |
先日の売上の代金を現金で回収した。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
現金 | 1,000 | 売掛金 | 1,000 |
(具体例-買掛金)
商品1,000円を購入し、代金は掛とした(後日支払う約束をした)。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
仕入 | 1,000 | 買掛金 | 1,000 |
先日の仕入の代金を現金で支払った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
買掛金 | 1,000 | 現金 | 1,000 |
(関連項目)
受取手形・支払手形(約束手形)の仕訳
スポンサードリンク