インターネット代の仕訳・勘定科目

インターネットの接続料金(光ファイバ―・ADSL回線利用料やプロパイダ料金など)を支払った時は『通信費』(販売費及び一般管理費)勘定を使って記帳します。インターネットの接続料金は電話やFAX料金などと同様、通信に要した費用のため電話料金などと同じ勘定科目を使って記帳します。

(具体例-インターネット代を支払った時)

1.本日、当社の普通預金口座から、通信事業会社に支払う当月分のインターネット回線(通信回線)利用料およびプロパイダ料金あわせて5,000円が引き落とされた。

(仕訳)
借方 金額 貸方 金額
通信費 5,000 普通預金 5,000

2.本日、通信事業会社から届いたインターネット回線(通信回線)利用料およびプロパイダ料金あわせて5,000円分の請求書をコンビニエンスストアに持参し、現金5,000円を支払い決済した。

(仕訳)
借方 金額 貸方 金額
通信費 5,000 現金 5,000

※ 通信回線利用料などは先月分の利用料が当月の預金口座から引き落とされる場合がほとんどです(たとえば3月の利用分を4月に請求されるなど)。
会計的には利用月の経費として処理(例えば3月の利用分は3月の経費として処理、相手勘定は未払金)することも考えられますが、通信費や水道光熱費のように毎月決済する公共料金については、継続的に処理することを条件として、毎月支払時の経費として処理することも実務的に認められています。

(関連項目)
プロバイダ料金(インターネット料金)を支払った時の仕訳・勘定科目

スポンサードリンク