益金算入項目の基礎(課税所得算定上の取り扱い)

益金算入項目とは、会計上は収益としては計上されていないもののうち、税務上の収益(益金)として認識する必要のある項目をいいます。
会計上の利益(当期純利益)から税務上の利益(課税所得)を算定する過程において、益金算入項目は会計上の利益へ加算することが必要となります。

当期純利益+損金不算入+益金算入-損金算入-益金不算入=課税所得

益金算入項目は会計上は収益として認識されていませんので、会計上の当期純利益を計算する過程ではこれは考慮されてはいませんが(会計上はプラスされていない)、税務上は収益としなければならない(税務上はプラスする必要がある)項目ですので、会計上の利益から税務上の利益を算定する過程ではこれを加算する必要があります。

なお、益金算入項目の代表的なものとしては以下のようなものがあります。

(益金算入項目の例示)
売上計上漏れなど 売上の計上もれや受贈益の計上もれなど、税務上において認識すべき収益の計上が会計上漏れている場合、これを税務上において加算し、課税所得を修正する必要が生じます。

スポンサードリンク